マサキ

スポンサーリンク
Programming

【Ubuntu】マウスカーソル速度を上げる方法【xinput】

Ubuntuでbluetoothマウスを利用していて、カーソルの移動速度をMaxで設定していてもWindowsよりも遅いので、上げる方法を調べたところ以下で速度を上げることができた。 以下のコマンドでマウスのデバイスIDを確...
Programming

【Ubuntu22】Brave Browserで「公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした」が出た場合の対応

Ubuntu20から22へアップグレードした後、以下のコマンドでリポジトリを更新しようとしたところ、Braveのところではうまく更新できない。 sudo apt update エラー:7 stable InRelea...
海外

【インド】バンガロールから日本へ帰国。機内食は豪華

バンガロールの空港 バンガロールにあるケンペゴウダ空港から日本へ帰国する。帰国でこの空港を利用するのは人生で2度目。一度目は飛行機に乗り遅れるという大ミスをしてしまい焦った笑。 今回は集団行動で余裕を持った移動だったの...
スポンサーリンク
海鮮

【インド】帰国後の寿司が美味い【羽田空港】

インドのバンガロールから日本の羽田空港に帰国後、まず寿司を食べに行った。インドでは魚をほとんど食べなかったので、かなり食べたい優先度が高かった。 回転寿司の元祖寿司があったのでそこに一緒にインドへいったメンバーと入った。あま...
PC

寿司打記録更新

10000円コース 5000円コース
海外

【インド】バンガロールの5つ星ホテルに宿泊。Four Seasons Hotel

バンガロールではFour Seasons Hotelという5つ星ホテルに宿泊した。 部屋が豪華 ホテル内部の高級感がすごい。部屋にはシャワーだけでなくバスルームがある。 昼食が置かれていて...
施設

【インド】ハイデラバードからバンガロールへ移動

バスで空港へ移動 バスでインド工科大学を出発し、バンガロールに行くためにハイデラバードの空港へ移動した。 ジャムを挟んだパンをいただいた。これが結構美味しい。 空港で食事・ビール 飛行機の出発まで時...
Programming

Ubuntu20.04でRealSenseの環境構築を行う。realsense-rosも。コマンド。

以下のサイトに従う。 ・サーバーの公開鍵を登録する sudo mkdir -p /etc/apt/keyrings curl -sSf | sudo tee /etc/apt/keyrings/libreal...
施設

インド工科大学ハイデラバード校を訪問。宿泊も。

インド工科大学ハイデラバード校を訪問した。また、この大学内にあるゲストハウスで1泊させてもらった。大学内にある施設などを案内してもらえた。 建物の中にはカラフルな床とその上にソファが設置されている。 ...
施設

【インド】Shilparamamで伝統工芸品などを見て回る。Tシャツを購入。【ハイデラバード】

ハイデラバードにあるShilparamam(シルパラマン)という観光名所へ行った。 伝統工芸品と文化的なパフォーマンスで知られる観光名所。典型的な村を再現したエリアや、博物館、池がある。 QRコード式の入場...
タイトルとURLをコピーしました