【WordPress】ログイン時に403 Forbidden Accessが表示される場合の解決方法【ModSecurity】

WordPressにログインしようとすると以下のようなエラーが出てきて、管理画面に入ることが急にできなくなった…
サーバーはmixhostを利用している。

403 Forbidden Access to this resource on the server is denied! mixhost

解決方法はModSecurityをオフにする

調べると、解決方法がいくつか出てくるけど、自分の場合に上手くいったのはWAF(Web Application Firewall)のModSecurityをオフ・無効にすることだった。

ModSecurityを無効にする方法は以下のサイトに載っていたのでその手順に従えば良い。

  1. cPanelにログインする
  2. セキュリティ > ModSecurityをクリック
  3. すべてのドメインの構成の無効をクリック
Just a moment...

これでログイン画面に再び入り試してみると、無事に管理画面に入ることができた。ハッキング被害を受けたといった記事もあったけど、自分の場合は違う?ようだった。急にログインできなくなった原因はわからないけど、.htaccessを正規化のために編集しているのが影響しているのかな。

他参考にしたもの

ハッキング被害「403 Forbidden」エラーからの再スタート
  ワードプレスでブログをされている方の中で、突然のエラー表示でお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか   僕もその一人です。   特に初心者ブロガーの方だと、どう
WordPressなどで403エラーになる場合の対処法|検索やデータ更新・保存時
WordPressなどで403エラーになる場合の対処法|検索やデータ更新・保存時|WordPressなどのWebサイトで、検索やデータ更新・保存する場合にデータをサーバーに送信しますが、その際に403エラー(ページへのアクセス拒否)が発生する場合があるかもしれません。今回は、そのような403エラーの原因となる機能につい...
タイトルとURLをコピーしました