【Python】Noneという値の扱いかた【具体例を説明】

こんにちは、マサキです。

今回は、PythonNoneという値の使い方の例をご紹介したいと思います。

Noneの扱い【例】

たとえば、Jupyter Notebookのセルで↓のようにNoneと書いて実行しても何も表示されません。

None
#(何も表示されない)

printで無理やり表示させると↓のようになります。

print(None)
# None

Noneという値は、「特に値が何もない」ことを表すために使われることがあります。

条件式でNoneを使う

if文でNoneを使おうとするときは、Noneは偽(False)と同じ扱いになります。

if None:
    print('OK')
else:
    print('NG')
# NG

↑の場合、Noneではないので(FalseではなくTrueなので)elseが適用されてNGと表示されます。

タイトルとURLをコピーしました