![](https://masaki-note.com/wp-content/uploads/2020/11/vipul-jha-a4X1cdC1QAc-unsplash-1024x768.jpg)
slackの自動起動を停止する
Ubuntuで作業していると、気づけばPCを起動したときにSlackが勝手に立ち上がっていることがある。
これまではそんなことはなかったのに、なぜだろう?と思い調べてみたところ、設定を変更することで自動で起動するのを防げるようだ。
sessionで自動起動の設定を変更する
Ubuntuのウィンドウで「session」と入力して検索するとアイコンが表示されるのでそれを選択して立ち上げる。
そうすると以下のような画面になり、Slackに✓が入っていたのでそれを外す。
画像はチェックを外した後のもの。
![](https://masaki-note.com/wp-content/uploads/2022/01/image.png)
これでSlackが自動起動することはなくなった。