CUDA、cuDNNのバージョンをターミナルで調べるコマンド

スポンサーリンク

CUDA、cuDNNのバージョンをターミナルで調べる

ディープラーニングなどでGPUを使う時に自分が使うコンピュータのCUDAやcuDNNのバージョンを確認したいときがあると思う。

そのときのためのコマンドをここでまとめておく。

CUDAのバージョンを確認するコマンド

CUDAのバージョンは以下のコマンドで確認することができる。

cat /usr/local/cuda/version.txt

cuDNNのバージョンを確認するコマンド

cuDNNのバージョンは以下のコマンドで確認することができる。

dpkg -l | grep "cudnn"

基本的には、上記のコマンドを実行することでバージョンが出力されるはず。

スポンサーリンク

その他役に立つコマンド

スポンサーリンク

人気記事

CUDA、cuDNNのバージョンをターミナルで調べるコマンド
【Pytorch】テンソルの次元を追加・削除する方法【dim】
【Pytorch】テンソルを連結する方法(cat・stack)
【Python】Tensorflowをダウングレード・アップグレードするコマンド
【Protobuf】"TypeError: Descriptors cannot not be created directly."を解決する【solved】

新着記事

【イタリア】ピサの斜塔へ。中に入って頂上まで上り景色を見る。
【イタリア】サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂にある「最後の審判」、屋上から見る景色が良かった
【イタリア】ミケランジェロ広場から夜景を見る。ヴェッキオ橋も。
【イタリア】フィレンツェのフードコートで夕食。ビール・ワイン・海鮮フライなど
【Latex】コンパイルエラーが出た場合の解決方法。Tex Live Managerでインストール。
スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました